本日の作業 9月29日(火)
本日の作業は、本護岸工事現場の土砂掘削作業となります。
掘削箇所は、護岸範囲のやや上流側、新婦大橋の上流側となります
水位のほうは0.78m、放流量は28tです、昨日は33t-0.82m、おとといは48t-0.92m
だったので、だんだん水量が減ってきているのが分かります。
本日の土砂の掘削作業は、10月1日に行う水の切り回し(下図)のための準備となります。
【新しい川の流れ】
神通川のようなおおきな川幅の水の流れを変えるには、大規模な準備が必要となります。
9月の上旬から中旬にかけて、新しく水を流す道を造ります。それは隣工区の会社が行っていました。
当社は9月27日から、上流側の水を流れを新しい水道に流すための土体を造るための土砂をためています
【計画図】
【現場状況写真】
≪右岸≫
新しく水を流す個所の土砂掘削

DSC_0025
土砂運搬

DSC_0027
土砂積込

DSC_0032
確認

DSC_0063
≪左岸≫
機械搬入

DSC_0046
BH1.2m2級*2台

DSC_0051
掘削状況

DSC_0067
土砂確認

DSC_0069
性状確認、密度が高い非常にいい土砂です。

DSC_0073
測量機械は杭ナビ*快速ナビを使用

DSC_0086
ICT機械のセッティング

DSC_0089

DSC_0095

DSC_0096
ICT建機の設定完了!