現場状況

こんにちは!

今週にはずっと晴れね!

黒薙現場作業にも天気のような明るく順調に進んでいる。

今日は副堰堤の出来形を確認した。

副堰堤出来形

副堰堤出来形

 

現場状況

こんにちは!

今日は涼しいが午後から大雨が降りました。

現場状況として写真を映ります。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

ボルトゲージ組立状況

こんにちは!

いよいよ明日からお盆休みだよねー

現在全日本にはコロナ感染拡大しているので休み中に自分の健康管理を徹底してね!

今日現場ではいつも通りに安全に仕事をしているよ!

DCP PHOTO

DCP PHOTO

湿潤養生状況

こんにちは!

ご存知ですか?昨日は立秋だよ!つまり今日から涼しくなる。

朝と晩には温度大きく変わるから風邪をひかないように!

現場ではお昼中にまた熱いから

DCP PHOTO

コンクリート打設後には湿潤養生が必要です。

右岸側法面吹付完了

こんにちは!

昨日の雨をかけて現場では涼しく感じている。

今日には仮設工の右岸側法面吹付が完了した。

明日から週末に入ります。

日々の作業お疲れ様です。

DCP PHOTO

 

八月安全教育

こんにちは!

今日にはほぼ2週間ぶりで雨だよ!涼しい!

現場では雨のうちに安全教育を行いました。

安全の仕事、安全毎日こそ大高にとって一番重要です!

DCP PHOTO

DCP PHOTO

現場状況

おはようございます!

今日の天気は相変わらず曇も少ない晴れです!

現場にはいつも通りに動いてます。

DCP PHOTO

令和4年度工事開始

令和4年度の工事開始です。トンネルに越冬した重機を引き出します。

今年は残雪が多いなー

DCP PHOTO

DCP PHOTO

重機・車両の越冬

今年使用した重機、車両はトンネル内に越冬されます。

50t吊クレーンはトンネル内に入らないのでお外で越冬します。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

DCP PHOTO

DCP PHOTO

DCP PHOTO

宿舎の冬期防護設置完了

宿舎の冬期防護設置完了です。

また来年宜しくお願い致します。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

DCP PHOTO

令和3年度 現場施工完了

今年度の現場の施工が完了しました。

現場状況写真

現場状況写真です。今年もあと少しです最後までご安全に

DCP PHOTO

DCP PHOTO

現場紹介YouTube公開

副堰堤 型枠設置状況

副堰堤工の型枠設置状況です。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

DCP PHOTO

副堰堤工 腹付アンカー

副堰堤工の腹付アンカー設置状況です。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

DCP PHOTO

副堰堤施工時の仮締切設置状況

副堰堤施工時の仮締切設置状況です。

副堰堤工の施工開始

水叩工の施工完了に伴い副堰堤の腹付コンクリートを施工していきます。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

副堰堤工の掘削の為の工事用道路を設置していきます。

 

水叩工 作業完了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水叩工 掘削➨型枠組立➨コンクリート打設 完了

水叩工の作業が完了しました

 

水叩工 型枠組立、コンクリート打設状況

型枠組立状況

型枠組立状況

型枠組立状況

 

 

 

 

 

 

 

コンクリート打設状況

コンクリート打設状況

水叩工 床掘掘削完了

水叩工の床掘掘削が完了しました。この後型枠組立を行いコンクリート打設を行います。

水叩工 掘削状況

コンクリート仮締切を設置し、水叩工の掘削を開始しました。

取り壊したコンクリート仮締切の再設置

左写真の水が溜まっている箇所と右写真の水の出ているところの半分をコンクリートを増設する為に

取り壊した仮締切の位置を変更しコンクリート打設する為に型枠を組みました。

河川の転流

 

 

河川の転流を行い右端の写真のコンクリート仮締切を一部取り壊しました。

河川の転流準備

左写真のコンクリート仮締切を一部取り壊すために河川を転流する為のコルゲートパイプを設置しました。

令和3年度 工事着手前写真

黒薙川第2号下流砂防堰堤 上流から下流を望む

黒薙川第2号下流砂防堰堤 下流から上流を望む

工事着手前 全景写真

工事着手前の黒薙川第2号下流砂防堰堤の下流側からの全景写真です。

貨車輸送ver.2

本日、貨車輸送にて2tダンプを搬入しました。

よーく見ると2tダンプのタイヤが外れているのがおわかりいただけただろうか。😨

そうなんです!黒部峡谷鉄道の黒薙線のトンネルは本線のトンネルにより小さいのでタイヤを取り付けた状態では

輸送できません。なので宇奈月駅でタイヤを外した状態で積込をして二見ヤードで荷卸しが終わった後にタイヤを取り付けます。その後、現場で資材の輸送等で活躍しています。😊

貨車輸送

本日から貨車輸送が始まりました。

現場内を移動する車両や現場で使用する資材等は宇奈月駅にて積み込まれ、鉄道輸送にて宇奈月駅~黒薙駅~

二見ヤードまで運ばれます。その後、重機等で荷卸しをして、現場で活躍します。

宇奈月駅での積込状況

二見ヤードでの荷卸し状況

クローラークレーン50t吊

本日は、クローラークレーンの冬期防護を解体しました。

黒薙地区にある重機の中で最も古株なので大切に取り扱っていきます。😉

                        冬期防護解体完了

                       全景(2020年11月撮影)

重機越冬防護開放

本日から通いでの現場作業を開始しました。

まずは冬の間、長い眠りについていた重機たちを呼び覚し、資材運搬道路上にある残雪や落石等の除去を行い、

車が現場宿舎まで走行できるように整備しました。