2025年11月4日
右岸側のブロック積工の施工が完了しました。
次は、完了した右岸側に川を切り替えて左岸側の掘削・ブロック積工の施工を行っていきます。

2025年11月4日
こども園の園児さんを招待して行った職場体験の様子が地元新聞に掲載されました。

2025年11月3日
大谷川施工現場の近くにある、わかばこども園さんの年長さんを招待して、
職場体験を行いました。
今回の職場体験では、バックホウ0.7m3とミニショベルの乗車体験とドローンの操縦体験を
してもらいました。
普段なかなか乗ったり触ったりすることのできない重機やドローンを体験して園児のみなさん
楽しく喜んでいる姿がうかがえました。
職場体験をきっかけに少しでも建設業の仕事を知ってもらい、興味を持ってもらえたら嬉しいです。

2025年10月23日
ブロック積工の1日の流れを記録してみました。
ブロックが順番に積み上がっていく様子が確認できると思います。
この作業の繰り返しでブロック積工が完成していきます。
2025年10月3日
現在大谷川右岸側のブロック積工の施工中です。
10月中の右岸側ブロック積完了を目指して毎日頑張っています。

ヌーくんも一緒に頑張ってくれています。

2025年9月26日
ブロック積を行うための掘削作業を開始しました。
右岸側のブロック積工を先行して行い、完了後に左岸側のブロック積工を行う予定です。

2025年9月16日
創生建設(株)職員と協力会社様で福知山消防署にて熱中症対策とAED講習を受講してきました。
講習会を通じて、従業員一人ひとりが熱中症の危険性とその具体的な対策、そして緊急時のAED
の使用方法について深く理解することができました。


2025年9月12日
3Dレーザースキャナーを使用して現場に完成3Dモデルを投影して、
発注者の確認を受けました。

発注者確認状況

完成イメージ

掘削3次元設計データ
2025年9月10日
当現場の施工状況が分かるLIVE配信を開始しました。
トップページのLIVE配信のタグからご覧ください。
2025年9月8日
当現場のイメージキャラクターができました。名前はヌーくんです。
ヌーくんと一緒に工事を頑張っていきますのでよろしくお願いします。

2025年9月4日
大谷川大規模特定河川工事の紹介動画を作成しましたのでご覧ください。
2025年9月1日
現場事務所を開設しました。
工事についてご不明な点や、お問い合わせがございましたらお気軽にお問い合わせください。

現場事務所位置図
2025年8月29日
大谷川 大規模特定河川(加速化1級)工事の現場ホームページです。
どうぞよろしくお願い致します。