現場完了!~工事を終えて~
こんにちは!
本日現場完了の空中写真を撮りまして、無事終わりましたことを報告します。
施工延長60m!実工期12月~4月と長いようであっという間の5カ月でした!
現場を終えて、僕は河川工事は初めてではなく、なんなら社会人歴6年間で毎年携わっているのではないかくらい経験してきています。
なので今回の工事の流れもある程度把握できており、次の工程を読んで準備を進めるなど段取り良く工事を進めることができたと思います!
今工事で僕は現場代理人ではなかったですが、2月に無事二級土木の資格をとりまして、これから現場代理人になるかもしれない立場になりました。
「自分だったら」と常に考え、その行動に責任を持つことでまた一歩現場監督として成長できた気がします。
また、今回は直属の後輩が現場にいたので自分の想いを後輩に伝え指示することが多かったですが、なかなか上手く伝えることができず苦戦した場面もありました、、、
自分の中で完結してることを相手に伝える能力もこれからさらに大事になってくるので、反省を次に活かしたいです!
現場は完成しましたが、後は書類検査がありますのでそちらに向けて現在準備しています!
これでブログ更新は終わりますが、書類検査が無事終わることをよければ皆さん祈っていてください(‘ω’)
ではまたどこかで!お疲れ様でした~ノシ
張芝紹介!
こんにちは!
4月に入り春を感じる日が多くなってきましたね。
タイヤ交換はもうしましたか?
私はいつもなら3月中に替えていましたが、先日雪予報があったのもありなんやかんやで4月に入ってから替えました。
…まあそのなんやかんやってのは面倒くさかったからですね。はい、すみません。
さて現場ですが、いよいよ最後の張芝施工完了しました!
張氏とは、先日紹介した衣土整形した法面の上に芝を張り、芝の法面にする施工内容となっています。
まず材料搬入です。芝なので枯死させないようシートで養生して出荷します。
材料検収が終わりましたら堤防道路から材料を下ろしそのまま施工に入ります。
野芝設置でまずは芝をどんどん張っていきます!
張った芝がずれない様串を打ち込みます。
串の打ち込み本数はm2当たり20本~30本と決まっており、確認しながら作業進めていきます。
打ち込んだ後はこんな感じですね。
最後に目土を散布して完了となります!
残り鉄板搬出や安全施設の後片付けを行い、現場の方は完了となります。
こちらのブログも次で終わりですかね。最後に完成写真をのせて終わろうと思います。
ではまた次回!
衣土整形!
こんにちは!
現場も終わりに近づいており、片付け作業に追われる毎日です、、。
作業の方は衣土整形を行っております!
こぼれている土砂ですが、下で板を持ったりと色々試みましたが、どうしてもこぼれてしまうため最後にコンプレッサーやブラシなどで入念に清掃をかけることにしました。
衣土は天気が良く土の状態もいい日でなければ施工できません。
先日まで雨天が続きましたが、これから晴が続くみたいなので良かったです!
短いですが今日はこれで
現場も終わるということはこのブログも残り数回ですね。
ではまた来週~
若手社員と丁張作業!
こんにちは!
護岸の立会も終え、天端の方を掘削段切りし衣土整形、張芝と行っていきます!
当現場には僕(24歳)の他に若手職員(21歳)が来ています。
一緒に最後の大仕事である丁張を設置していきます!
(本人許可済み)
良い笑顔ですね。カメラを向けると笑ってくれました。いや、ほんとに。
人との接し方がとても上手で、現場にもすぐに慣れていった様子です。
まだまだ未熟なところもありますが、自分なりに考え行動できており、それが良い結果につながらなくても、
挫折せず経験値として+にしているのを見ていて感じます。
今後に期待大ですね!
僕もまだまだ若手の部類!負けじと頑張ります!
ではまた!
ついに…!
1カ月以上かかっていたブロック張り施工がついに終わりました!
コンクリート養生期間も明け、来週立会確認を受け何もなければ埋戻しを行っていきます!
埋戻しが始まれば工事もいよいよ大詰め!最後まで無事故で終わりたいです!
ご安全に!
進捗状況
こんにちは!
ブロック張工もいよいよ大詰め!ゴールが見えてきました。
当施工区間は直線ではなくカーブになっているため、本来まっすぐ据えていくブロック張り施工は大分手こずりました、
3月1日撮影した空中写真です。この時点でもすでに上がってますね。
来週までの目標があるので、明日は現場動きます。
まだ雪降る予報みたいですが、本当に積もらないでほしいです、、
ではまた!
大型谷積ブロック張施工
こんにちは!
早いようでもう3月になります。
波乱の年明け、能登半島地震から2カ月が経つようで、時の流れの速さをしみじみ感じます。
今日は現在施工中の大型谷積ブロック張の施工について紹介します!
まずは材料がないと始まりません。材料が届いたら製品のサイズが規格値内に収まっているかを確認します。
クレーンを使用し据付ます!
ブロックは4種類ほどあり、割付通りに据えるよう、作業員は割付図を常に確認しながら据えていきます。
胴込めコンクリート打設です!合図者を定め配置します。
バイブレーターにて、ブロックの隙間から生コンがにじみ出るまで入念に締め固めます。
余分な生コンは清掃します。
冬期は寒中コンクリート扱いの為、打設後直ちに雪寒仮囲いにて覆い、ジェットファーネスにて温封を送り給熱養生を行います。
いよいよブロック張も終わりが見えてきました!最後まで事故無く安全に努めていきます!
また来週~ノシ
庄川・小矢部川地区安全協議会パトロール
こんにちは!
本日2/21日に庄川・小矢部川地区安全対策協議会の国交省・労働基準監督署合同で現場パトロールに来られました!
20名以上来られました1
総評として、現場の安全管理や整理整頓が行き届いているとお褒めの言葉をいただきました。
整理整頓については僕自身割とキレイ好きな面があり、毎日厳しく掃除してたので、それをしっかり見られ褒められて良かったです(‘ω’)
指摘等はなく、自信がつきました!
これからも安全に現場進めていきます!
小矢部川漁協の鮭稚魚放流に参加しました
こんにちは!
2月15日に小矢部川漁協行事の鮭稚魚放流に参加させていただきました!
とても小さいです。全てで6000匹ほど放流したそうです。
また、近くの園児たちも参加してました!
稚魚に触れて喜んでたり楽しそうでした(‘ω’)
最後はみんなで、「大きくなって帰ってきてね!」と、その通りで立派に育ってほしいですね。
月/1回の安全パトロール
こんにちは!
2月に入り、一歩ずつ春に向かっているような日々が続いているような、そんな気がしなくもないような。
現場の進捗はいよいよブロック張工に取り掛かりました!
慣れない製品でやはり最初のうちは手こずりましたが、コツをつかんだのか週末には施工スピードも徐々に速くなってきていました。
施工状況はまだ撮れてないので、また後日紹介します!
さて、当現場では毎月1回以上、別現場の社員による安全パトロールを行い意見を出し合うことで会社全体の安全意識を高めています。
若手社員から熟年のベテラン社員、事務の女性社員も来られます。
経験豊富な厳しい目線からの指摘や、経験が少ないからこそ気づく見落とし点など指摘され、是正していきます。
重機の施錠忘れを指摘されました。見落としがちですが、盗難等に繋がるため危険です。
今週は三連休です!雪予報もあったので現場も気になりますが、なるべくゆっくり身体を休めたいと思います。
私事ですが先日、二級土木施工管理に合格しました!
相当不安でしたが、無事受かって良かったです!
お祝いもかねてこの三連休は自分へのご褒美に何かしようかなと思います(^^)
ではまた来週~
いよいよブロック施工!
こんにちは!
先週の雪から一転、今週は晴れ間が続いております。
除雪状況です。法面部は手で除雪します。私もしましたが、20㎝ほど積もっており数日は腕に疲労感が残りました、。
前回シート敷設を紹介したので、今回は次工程の裏込砕石の整形を紹介します!
遮水シート上に砕石20㎝敷き均していきます。
0.7m3BH(赤)で法面に砕石を投入し、上からスーパーロングBH(黄)で整形していきます。
また、ロングBHにも以前紹介したICT機能がついております。
法面整形に法丁張が必要なくなったのはとても大きいです!
こんなに長いアームを軽々と、素早く操作しているのを見ると流石職人さんだなと思いますね。
一方そのころ我々は、隔壁に目地板を設置しております。
接着剤は晴れた日に乾燥した基面でないと上手く張り付かないため、天候を見て貼り付けました。
いよいよ来週からブロック積施工に入ります。
施工方法や割付もばっちり勉強したので、しっかり施工管理していきます!
ではまた!
遮水シート敷設完了!
こんにちは!
寒い日が続いております。結構積もりましたが、運転できない程ではなく良かったです。
現場では二日ほど除雪に費やしました。その間にできた仕事もあったので、もう積もらないでほしいですね、。
進捗状況ですが、法面に遮水シート敷設が完了しました!
来週に立会確認を受けて基礎砕石を敷き均していく予定です!
遮水シートですが、1枚約60㎏ほどととても重たく、施工箇所は13mほどの法面になります。
安全に配慮した施工方法を検討した結果、ラフタークレーンを使用することにしました!
施工状況です。上側はクレーンで持ち上げ、後は下側と両サイドで微調整し敷いていきます。
これにより安全かつ素早く施工することができました!
いよいよ護岸工の大型ブロック施工が近づいてきました!私としても初めて扱う種類のブロックなので施工方法など勉強していきたいと思います!
ではまた来週~
安全教育にてVR体験!
こんにちは!
当現場では作業員の方に安全の意識を高める目的として、月1回安全教育を行ってます。
先日行った安全教育ではVR(バーチャルリアリティ)を用いて災害を体験してもらいました!
奥の画面に映ってるのがVRで視聴中の画面です。
これはドローン操作中にクレーンと接触してドローンが落下する、、、といった映像です!
写真だとあまり伝わりませんね、、(-_-;)
VRで見るとやはり迫力があり、驚いて転ぶ人もいました!
僕も体験しましたが初めてのVR体験面白かったです(^^)
世間でもバーチャルが流行してますよね。
バーチャルを生かした二次元の存在のバーチャルYouTuberというのも、今ではテレビなどで当たり前に取り上げられています。
僕もよく見てますが、バーチャルならではの企画などやっていて面白いですよ!
新しいものを受け入れる心の余裕も大切です(‘ω’)
来週は雪予報です。今季は今のところあまり降ってないので少し怖いですが、影響なければいいですね!
また来週~
能登半島地震
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
皆々様ご無事でしょうか。
大変な年明けでしたね、被害はどの程度なのか計り知れないほどの大地震に見舞われました、、
震災時私は高岡の実家で親戚家族と過ごしており、自分より小さい年の子の方が多い中でしたので、避難の指示、確認等割と冷静に対処できたかと思います。
人生で初めて感じる大きな揺れでした、、これで震度5強、石川の方の震度7を考えるとぞっとします。
あれから毎日数回は揺れを感じるほどの余震が続いてますが、それ以降大きな被害は無くて良かったです。
津波警報も解除され、会社からの待機要請も明けたので現場確認に行くと、仮設路側の法面が崩れていました。
前日までは崩れてなかったことから地震の影響かと思われます。
悪いニュースばかりですが、これから良いニュースも増えると良いですね!
来年もよろしくお願いします!
こんにちは!
先週の大寒波を乗り越えて今週は晴れた日が多く作業しやすい日が続きました!
現場の方は年内目標だった二次製品の中詰めコンクリート打設まで無事終えることができました!
養生マットをかけてます!
来年からはいよいよ法面護岸に取り掛かります!
最終日は晴れました。山がはっきり見えました。
私事ですが今年1年はまさに山あり谷ありな1年になりましたが、振り返ってみると全てが今の自分につながっている気がします。
いろいろありましたが、今思うと飛躍することのできた良い1年だったと言えます。
来年はとりあえず現状維持で穏やかに過ごしたいです(‘ω’)
1月1日~3日は射水建設興業の謹賀新年CMが流れます。
チューリップテレビにて、ご都合合えばぜひご覧ください。
良いお年を!
大寒波・・・
こんにちは!
今週から雪もちらちら降ってきて冬らしくなってきましたね。
週末は大寒波到来らしいです…
現場ですが、予定より工程進んだので、週末打設予定だったコンクリートを水曜日に打ちました!
打設完了後に養生しています!
雪振る前に打ててよかったです!
養生中なので現在は安全設備の強化や片付けなど降雪に備え現場を整備しています。
今年も残り10日、、雪の影響なく現場進めていきたいですね。
ご安全に。また来週!
ICT建設機械の活用
こんにちは!
今週は二日ほど晴れ間が続きましたね。
やはり土を扱う作業なので雨だと仕事がなかなか進みません、、
ですが、天気予報を見て晴れの日を有効活用し工程しっかり進んでおります!
当現場では三次元設計データを用いたICT建設機械を活用し施工しています。
写真の画面で掘削面が一目でわかるのでいいですよね!
重機オペレータ―さんは初めてのICT機械だったそうですが、ゲームみたいで楽しいと言っていました。
丁張も必要なく延々と一人で作業できるので安心して見れます。ハマってもらえて良かったです(^^)
建設業も新しい技術をどんどん取り入れて進化していってますね。
もちろん覚えることも増えますが、少しづつ覚えていきたいです!
夕日をバックに
ではまた来週~
いよいよ掘削!
こんにちは!
今週は天気の良い日が続いていましたね!過ごしやすい暑さでした。
早くて来週に雪が降る予報もあるので、スノータイヤ変えてない方はこの週末にぜひ!
現場ですがいよいよ来週から施工に掛ります!
寒くなってきますし、取っ掛かりの作業は事故が起きやすいですから十分注意し、作業員にも周知徹底して作業を行います!
遠めですが、重機の点検も済み準備万端です。
良い週末を過ごしましょう~
これからよろしくお願いします!
はじめまして!閲覧いただきありがとうございます。
本日より小矢部川・長江堤防強化その10工事の進捗状況や近況などを発信していくのでどうぞよろしくお願いします!
僕は入社6年目の20代社員です!仕事にも慣れて、工事の流れも理解してきた時期です。
第三者目線で現場の状況など分かりやすくブログにできるよう努力していきます!
週1投稿を目標に頑張りますので、これからよろしくお願いします!
着工前の空中写真です。
隣の工事の続きになるので、他業者と接触事故などないよう注意していかないとですね!
ではまた来週~