★ページ紹介★

月1回くらいのペース(予定)で、

現場HP担当の「あおき」が、お気に入りのぬいぐるみの「たこ」と一緒に、現場周辺の情報を個人的な感想でお伝えするページです!

あおき と たこ

 

※あくまで個人の感想です。

※一部、前回工事時の3年前の情報や写真も含みます。

 

現場周辺へおいでの際の参考になりますと幸いです。

 

 

 

 


№12 いもり池

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その昔、いもりがたくさん生息していたという『いもり池』
晴れた日には妙高山が水面にくっきり映る「逆さ妙高」をみることができます。
なかなかよく撮れたと思います。(自画自賛)

○住所:新潟県妙高市関川

池の周囲は約500mで、散策路が整備されているため歩きやすく、1周約20分ほどです。
GWの時期はミズバショウが、秋には紅葉が楽しめます。
私が訪れたときは、まだ紅葉には少し早かったようです。

池の周囲には、休憩や ぼーっとしたいときに最適なベンチが各所にあります。
また、そばに広い緑地がありますので、シートを広げて休んだり、お子さんは走り回って遊べたり出来そうです。
その緑地には、大正から昭和にかけて幾度となく妙高の地を訪れた歌人、与謝野晶子さんの歌碑があります。

 

また、前回訪れたときには建替え工事中をしていた観光案内所が2022年4月に完成していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「妙高高原ビジターセンター」
○住所:新潟県妙高市大字関川2248-4
○利用時間:9:00~17:00
○休館日:年中無休(臨時休館等有)
○入場料:無料

妙高高原ビジターセンターは、妙高戸隠連山国立公園を満喫するための拠点施設です。

 

 

 

 

 

 

 

 

みてください!このおしゃれすぎるラウンジ…
お気に入りのソファでくつろぎながら、いもり池をゆっくり眺められます。
この日、外で池を眺めるには少し寒かったですが、ラウンジなら思う存分眺めていられます!
ラウンジにはカフェが併設されているため、コーヒーやソフトクリームを片手に楽しんでいる方が多かったです。

この施設には他にも楽しめるポイントがあります。

入口 雪のトンネル

展示室全景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとこちらの展示室は無料!
妙高高原に詳しくなれちゃう展示室はお年寄りからお子様までたくさんの人で賑わっていました。
お子さんが楽しみながら学べる展示が多く、夏休みに来たら良い自由研究ができそうだと思いました。

たくさんの展示物がありましたが、ここでは私のお気に入りを掲載しています。
大画面はすごい迫力で、宝石箱はその名の通りとても綺麗でした。
あとは、動物の毛を触り比べられる展示も好きでした。

大画面と連動するプロジェクションマッピング

植物と昆虫の宝石箱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、ミュージアムショップには有名アウトドアメーカーが入っていたり、
ビジターセンターのオリジナルグッズも販売されています。
工作室もあり、ワークショップやイベントが開催されています。この日は企画展が開催されていました。
詳しくは下記ホームページを確認してみてください。

 

以前訪れた際は、スイレンで湖面が覆われている部分が多かったですが、今回は綺麗な湖面を楽しむことができました。
これは定期的に行われているスイレンの駆除作業のおかげです。
実は、いもり池でみられるスイレンは全てが外来種。お花は綺麗ですが、在来種を絶滅させてしまった過去を知ると複雑な気持ちになります。

地元の皆さんの努力によって綺麗な景色が守られている いもり池。
皆さんも妙高山を眺め、四季を感じながら、のんびりお散歩しませんか。

 

◆公式サイト 妙高高原ビジターセンター

◇MAP いもり池 妙高高原ビジターセンター


№11 夢見平遊歩道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉真っ盛りの『夢見平遊歩道』
「夢見平遊歩道を守る会」や地元の皆さんのおかげでとても良く整備されたハイキングコースです。

 

雪解けとともに咲き誇る花々を多くの人に見てもらおうと、
官公庁の協力も得ながら遊歩道を整備したのが「夢見平遊歩道を守る会」の皆さんです。
夢見平遊歩道は、1950年代初めまで操業していた製材所が木材運搬のために使用していた軌道敷や歩道をもとに設けられました。
そのため、トロッコ敷、製材所、炭窯、住居などの跡も残されており、山中での昔の暮らしを感じることもできます。
また、今の姿からは想像もできませんが、約2万5千年前頃はここ一帯は湖の底であったそうですよ。

蓑の池 カエルやクロサンショウウオの繁殖地

稲荷神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢見平遊歩道は、ウサギコース(3km、約2時間)とキツネコース(10 km、約4.5時間)の2コースあります。
写真を撮ったり休んだりゆっくりみて回る場合は上記よりも時間がかかるそうです。
今回、時間に制限があった私は、いつも観光案内所でお会いしている築田さんに相談して、
「夫婦泉」まで行って引き返す約1時間のハイキングをしてきました。

実は、築田さんは「夢見平遊歩道を守る会」の会長さんで、「夢見平」の名付け親でもあります。
ミズバショウが一面に広がっている風景がまるで夢を見ているかのような絶景であったことからこの名称になったそうです。
観光案内所では、築田さんお手製の夢見平遊歩道マップがいただけますので必携ですよ。

階段の急勾配が伝わるでしょうか…(9月の様子)

階段をのぼると見える景色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社が施工した法面の脇にある階段をのぼると夢見平遊歩道の始まりです。
この116段の急な階段(左上写真)をのぼるのが最初にして1番の難所です笑
あとの道は、標高約1,300mの山中とは思えないほど起伏が少なく、
地面はふかふかで、超初心者の私でも歩きやすかったです。
3年前はハイキングなんて私には無理と思ってスルーしていたのですが、
こんなに歩きやすいところならもっと早く行っておけばよかったと後悔しています。

〈今回のハイキングルート〉
階段⇔蓑の池⇔稲荷神社⇔天狗の涙川⇔天仁橋⇔夫婦泉
ウサギコースは夫婦泉の先まで行き、ぐるっと回って階段まで戻るルートです。

今は紅葉が見頃で森全体が明るい色に覆われていました。
観光客も多く、観光バスでいらして団体で遊歩道を楽しんでいる方たちや、
定期的にトレイルランニングのイベントが行われていることもあり、自主的にランニングする方もいらっしゃいました。

天狗の涙川

天仁橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花々を楽しむなら春、夏は避暑地として、紅葉を楽しむなら秋…と通行止めで行けない冬以外はいつ行っても楽しめます。
ミズバショウ等の花々を楽しみたい方は5月~6月中旬頃までがオススメです。
体力に自信のない方は、階段をのぼって見る景色だけでも価値がありますよ。

ミズナラの大木「道姫」

遊歩道のラストを飾る景色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

築田さんから、ここはあまり熊は出ないとお聞きしていたのですが、
私の前を歩いていた方が熊を遠くに見たそうです。
今まで熊による被害はないところですので、ご安心いただきたいですが、
山中ではありますので、野生動物への対策はしていった方が良いと思います。

たこ「秋でも乾杯!海水より冷たいわあ」

夫婦泉 コップも常設されています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんも涼しい高地でハイキングしませんか。

 

◇MAP 夢見平遊歩道


№10 MYOKO BASE CAMP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「MYOKO BASE CAMP(妙高市テレワーク研修交流施設)」です。
2022年7月1日にオープンしたばかりの新しい施設です!

私が物珍しそうに施設の外を眺めておりましたら施設の方にお声がけいただき
親切にも館内の案内をしていただきましたのでご紹介します。

○住 所:新潟県妙高市大字関川2228番1
○利用時間:4月~6月及び10月~12月 9:00~19:00 ほか
※月によって利用時間が異なります
○休館日:12月29日から翌年1月3日まで

 

まず、MYOKO BASE CAMPはどんな施設かというと、
妙高市民をはじめ、企業やフリーランス、起業を考える方など、テレワークを中心に快適に働ける環境として、
コワーキングやシェアオフィスのスペースを備えた施設です。
しかも、オンラインビデオ会議サービスを提供するZoom社と連携した国内初の公共施設で全国から注目されています!

妙高戸隠連山国立公園内の「いもり池」のすぐそばにあり、施設の中でも自然を感じながらお仕事ができますし、
一歩外に出れば、自然に囲まれ開放的な気分でリフレッシュすることができます。
外にはパラソルのあるテラスがあったり、レンタサイクルの貸し出しも行っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1Fの一部と2Fは有料のワークエリアです。
様々なスタイルのデスクとチェアが用意され、外の景色も楽しめるコワーキングスペース(上写真・左)や
Zoomの設備が完備された会議スペース(下写真)、シェアオフィススペース(上写真・右)があります。
もちろん全館Wi-Fi完備、お仕事に役立つ複合機、ロッカーも貸出しており、給湯室もあるので1日過ごせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1Fのロビー(上写真・左)やコミュニティースペース、併設のカフェ(上写真・右の奥)は誰でも利用できます。
いもり池観光のあとの休憩・ランチ利用や、ワークエリア利用者の来客対応にも使用できます。

 

リモートワークに縁遠い私のおすすめポイントはインテリアです。
照明やデスク、チェアが多種多様で、しかも全てがオシャレです!!海外から輸入したものもあるんだそうです。
こんなステキ家具を自分のお家にも置きたい…センスが欲しい…と思いながら見ていました。
ここで仕事したいー!!!!

 

詳しい営業時間や利用料金は下記公式サイトよりご確認ください。

◆公式サイト https://myokobasecamp.jp/

◇MAP MYOKO BASE CAMP


№9 苗名滝(なえなたき)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の滝百選に選ばれた『苗名滝』

○住所:新潟県妙高市杉野沢  ※冬期の積雪時や、増水時は通行できません!
○駐車場住所:新潟県妙高市杉野沢2092

住所は新潟県になっていますが、新潟と長野の県境を流れる関川にかかる滝のため、
川のこっちは新潟、そっちは長野と県境を跨ぎながら到着する滝です。(実際にはわかりませんが笑)
間近で見なくてもわかる落差55mの迫力!夏には涼しく、秋は紅葉も楽しめます。聞こえる音も涼やかです。

今も水量は十分だと思いますが、その昔は地響きがするほど勢いよく流れ落ちていたそうで、別名を「地震滝」、
昔は地震のことを「なゐ」と言ったことから、「なゐのたき」→「なえなたき」になったそうです。
春は雪解け水で水量が増すそうなので、地震滝が体感できるかもしれませんね。

滝まで2本の吊橋があります

滝からの水が流れる川

 

 

 

 

 

 

 

 

観光バスも停められる大きな駐車場が完備されていて、そこから徒歩約15分で迫力ある光景を見ることができます。
私は、滝に最も近い駐車場から歩いて、写真を撮りながらゆっくり向かいましたが15分弱で着きました。
途中に吊り橋と階段が2ヶ所ずつある遊歩道を歩きます。
遊歩道と言っても結構ちゃんとした山道で、勾配がきついところ、大きな岩や樹があるところ、
地面が濡れているところ、滑りやすいところ等が多くありますので、動きやすい服装と運動靴をおすすめします。
とはいえ、小さいお子さんからお年寄りまでいらっしゃっていたので、そこまで気負う必要はありません。

滝壺からは少し離れた、東屋があるポイントで滝を眺めるのがスタンダードな楽しみ方ですが、
もっと滝を間近で見たい!と言う方は、装備を整えないと行けないと思います。
訪れた際、滝壺に人がいたので、私も行こうとしたのですが、道が険しすぎて断念しました。

関川1号砂防えん堤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遊歩道を登り始めてすぐ、「え?こんなのあるって聞いてないよ?」と思ってしまった、大迫力の構造物「関川1号砂防えん堤」があります。
平成7年7月の梅雨前線豪雨により、上流域から大量の土砂が下流に流出したため、滝に向かう吊橋や遊歩道に被害が出ました。
引続く降雨により、さらに大規模な土砂災害の可能性があったため、下流への土砂流出防止の目的でつくられたものだそうです。
苗名滝が観光名所であることから、外観が自然環境と調和するようにつくられているため、全く違和感がなく、
滝とともに自然の壮大さや力強さを感じさせてくれました。思わず見入ってしまいました。

苗名滝苑さま

Cafe glandさま

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場の脇、遊歩道の入口には、滝に向かう前の腹ごしらえや、お帰り前の休憩にぴったりなお店があります。
TVに取り上げられるほど有名で、1番のウリの流しそうめんをはじめとしたお食事処の「苗名滝苑」さま(写真左)
信越高原で一番おいしいと謳っている、濃厚なソフトクリームを味わえる「Cafe gland」さま(写真右)
他にも、苗名滝の清流育ちのニジマスがいるつりぼりがあり、釣ったり餌をあげたりして楽しめます。

濃厚なバニラ味です

アルコールトッピング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイスに目がないわたしは「Cafe gland」さまのソフトクリーム(カップ)を注文。
ソフトクリームは6種類のソースで味変を楽しめます!私はキャラメルを選択。
なんとアルコールトッピングもありました!次は旦那様に連れてきてもらって食べたいです。
実は3年前にもいただいたのですが、コロナ対策の一環でトッピングはお休みしていたのでリベンジできました!!

メニューをみていたら、自家製かぼちゃプリンやチョコレートケーキ、涌き水でおとすコーヒーも気になります。
山道で疲れた身体に染みる濃厚ソフトおいしーい!!飛ぶように売れていました。

たこ「マイナスイオンの味ってこんな味なんやな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇MAP 苗名滝


№8 仙人池

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白くて長いお髭をたくわえた仙人が出てきそうな雰囲気の『仙人池』
標高1,340mにあるこの池は、流入河川も流出河川もない、不思議な池です。

笹ヶ峰直行バスのバス停もあるスポットですが、他の観光スポットからは少し離れているためか、
あまり観光客がおらず(何度か訪れていますが誰にも会ったことがありません)、ひっそりとした雰囲気の静かな池です。

バス停脇の入口看板

 

 

 

 

 

 

 

 

周囲は約500m、いちばん深いところは6.8mと思ったより深め。
池の周りは遊歩道になっていて、ぐるっと一周回れます。水面に映る山々を眺めながら、緑の中をお散歩すると気持ちがいいです。

 

 

 

 

 

 

バス停から池に降りる道は急な坂道で、遊歩道も斜面が多め、躓きやすい石も多めですので、
歩きやすい靴で、足元には十分注意して歩いていただくことをオススメします。
背の低い草木から、笹ヶ峰ではおなじみっぽいシラカバまであり、四方を緑に囲まれる感覚が味わえます。
植物に詳しくないので定かではないですが、「笹」ヶ峰だからか、笹っぽい植物もたくさん生えていました。

3年前の紅葉の季節の写真がこちらです。個人的に笹ヶ峰で1番綺麗だと思ったスポットです。
ゆっくり紅葉を楽しめる穴場でオススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足元に注意して歩いていると、地面にたくさんのキノコが生えています。
ひとつとして同じ種類のキノコがないんじゃないかってくらいいろんな種類のキノコを発見しました。
きっとキノコの住み心地がよい場所なんですね。

また、「仙人池」付近にあった看板のマップによると、「仙人池」から「ドイツトウヒの森」を通り抜けて「清水ヶ池」まで行けるようです!
しかし、Google Mapで測ると直線距離で2㎞もありますし、マップにも「急な坂あり」と表記がありますので、
仙人池バス停で降りて歩かれる方は、トレッキングの万全な準備をして行ってくださいね。

たこ「ささがみネッシーとかおらんかな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇MAP 仙人池


№7 CAFE&BAKERY PATRASHE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新潟方面から笹ヶ峰にお越しになる前に寄っていただきたいお店がこちら!
「CAFE&BAKERY PATRASHE(パトラッシュ)」さまです。

○住 所:新潟県妙高市猪野山120−8(道の駅あらい内)
○営業時間:9:00~17:00
○定休日:木曜日

道の駅あらいは、国道18号からも高速道路からもアクセスできる施設です!
上信越自動車道の新井PA(上り)からは駐車場に停めて歩くとすぐそこです。
道の駅あらい内の「スーパーホテル」さまと「食堂ミサ 道の駅店」さまの間にあります。
おしゃれでかわいい洋風の建物です。

 

私はオープンしてまもない時間に訪問しました。朝にもかかわらずお客さんが次々といらっしゃいます。
最初からパンの種類は多かったのですが、どんどん焼きあがって種類が増えていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな美味しそうで選ぶのに時間がかかりました。
若者男性グループのお客さんも「見ると全部食べたくなっちゃう…」と困っていて
私も同じ気持ちです…!!!と心の中で叫んでいました。
なんとか選び抜いたパンが↓こちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは左写真 店頭人気№1の「クロックムッシュ
ネットで見ていて1番食べたかったパンです!ちょうど焼きたてが出てきましたー!
チーズとろっとろでいかにも美味しそうですよね!!!
こちらは、ドライトマト、ハム、ベシャメルソースをサンドして仕上げにチーズを焦がした商品です。
すごい具沢山で、お昼ご飯にいただいたのですが、ひとつでお腹いっぱいになりました。

 

 

1 MYOKO 旨辛カレーパン

旨辛(手前)と大辛(奥)がありました。
2種類あるってことはカレーパンも人気ってことですね!!

私たちは辛いものが苦手なので、旨辛の方を選びました。
揚げてあるから外がサクサク中はもちもちで、
うまみがすごいビーフカレーがたっぷり詰まっています。

程よい辛さでしたのでお子様も食べられそうです◎

 

 

 

 

2 ミサぱん

上越妙高地域の超有名+人気ラーメン店「食堂ミサ」とのコラボパン!
道の駅内にも宣伝看板があり気になっていました。

ぽてっとしたかわいい見た目に反して、
パンチの効いたニンニク味の玉ねぎが米粉生地で包まれた商品です。
もちもち生地のなかに具がたっぷりで、癖になるうまさです。

お隣でラーメンを食べた後にもお土産にしてほしい一品です。

 

 


3 ベーコンチーズオニオン

超贅沢フォカッチャです!
もちもちフォカッチャの上に、
ベーコン、チーズ、玉ねぎがたっぷりのっています。
こんがりした焼き目が購買意欲を掻き立てます。

毎朝食べたいくらい美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4 ショコラオランジェ
私、チョコとオレンジの組み合わせ大好きなんです。
それだけで美味しいに決まってるのに、これカスタードまで入ってるんです…罪な味…最高でした…

こちらは乙見湖休憩舎でコーヒーと一緒にいただきました。
山の上は飲食店が少ないため、お弁当代わりにパンを持って行って外で食べるのもオススメです◎

 

店内のイートインスペースも広くておしゃれ!
ドリンクメニューもたくさんあるので、お昼時に来たらパンと一緒に楽しみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、乙見湖休憩舎でお会いした築田さんに
「孫がパン屋をやっているから今度寄ってね」とご紹介いただき伺いました。
その話を気さくな店員さんにお話しすると、代表の築田さん(孫)も挨拶に来てくださいました。
わざわざありがとうございます。(若くてイケメンな店主さんでした。)

食べる前のパンを見つめるたこ「はよ食べさせてや」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報はインスタでチェックしてください。
お店を始めて11年、通販も始めたそうなのでお店に行けなくても食べられます◎
週末にはハード系のパンが出るとのこと!私もプライベートで行きたい!!

◆Instagram パトラッシュ 【 CAFE&BAKERY PATRASHE 】

 

◇MAP カフェ&ベーカリー パトラッシュ


№6 休暇村 妙高 笹ヶ峰キャンプ場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場・笹ヶ峰ダムより少し先にあるのが『笹ヶ峰キャンプ場』です。

○営業期間:2023年7月1日~10月9日
※9・10月の営業は土、日、祝祭日のみ ※状況により営業期間変更の可能性あり

駐車場入口

受付等を行うキャンプセンター

 

 

 

 

 

 

 

 

標高1,300mにある国内最大級のキャンプ場!1番のウリは、空気が澄んでいる高原での満天の星空☆☆
場内での沢遊びもお子様に人気だそうですよ。9・10月は山ならではの紅葉が楽しめそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私とたこは、山派でも海派でもなくお家派で、キャンプの知識はほとんどありませんが、
ここには必要なものが全部そろった「手ぶらでキャンププラン」もあるので初心者も安心◎
山や緑に囲まれて、ゆっくり穏やかな時間を過ごせそうです。

たこ「ここが火打山登山口やね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、火打山登山口がすぐそこにあり、火打山や妙高山への登山の基点にも最適です。

たこ「ここには海水がないから泊まれないんや…」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンプ場について、詳しくは、休暇村 妙高さまHP(キャンプ場ページ)をご覧ください。
◆URL: https://www.qkamura.or.jp/myoukou/camp/

 

また、「休暇村 妙高」さまではキャンプ以外にも宿泊、温泉、お食事と楽しみ方満載です!
森林インストラクターさん付きの紅葉の笹ヶ峰歩き旅なんて体験プログラムもあるみたいです!
よろしければあわせてご覧ください。
休暇村 妙高さまトップページ
◆URL: https://www.qkamura.or.jp/myoukou/

 

◇MAP 笹ヶ峰キャンプ場


№5 妙高山麓県民の森

 

 

 

 

 

 

 

標高1,300mにあり、約157haという広大な面積を誇る『妙高山麓県民の森』
新潟県内には様々な特色を持った5ヵ所の「県民の森」があり、そのうちの1つです。

ドイツトウヒを主にした常緑針葉樹林や、ブナやシラカバの広葉樹林など様々な植物を見ることができ、癒し効果バツグン!!
それもそのはず、ここ笹ヶ峰高原は「森林セラピーロード」として認定されています。
「森林セラピーロード」とは、生理・心理実験によって癒しの効果が実証され、森林セラピーに適した道として認定された道のことです。
登山道との大きな違いは、森での時間を過ごすことを重要視している点で、
広場、ベンチ、トイレ、休憩施設などが十分に設置されているため、ゆっくりと森を楽しむことができます。

 

 

 

 

 

 

 

遊歩道が整備されているため、軽くお散歩するにも、しっかりめのトレッキングをするにも最適なところです。
また、トレイルランニング用のランニングコースとしても使用されているようです!
笹ヶ峰周辺はランナーさんが本当にたくさんいらっしゃっているところで、道路のいたるところに「ランナー注意」の表示があったり、
実際に走っている方(学生さん風の集団だったのでおそらく合宿かな)を何度も見かけました。

他のページでも紹介する「宇棚の清水」「笹ヶ峰牧場」「清水ヶ池」等の名所が点在し、目的地があるため歩きやすく、飽きさせません。
また、「笹ヶ峰グリーンハウス」で食事や休憩もできます。

笹ヶ峰グリーンハウス

お肉ごろごろでボリューミーでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左写真の「笹ヶ峰グリーンハウス」の2階にはレストランがあり、ひとりでは食べきれないようなジャンボステーキが名物!!
乙見湖休憩舎で出会ったエレガントなお母さまも「あそこのお肉美味しいわよ」とおっしゃっていました。

他にもカレーや定食、ソフトクリームやコーヒーなどもあり、休憩にぴったりの施設です。
3年前には1度入ることができ美味しいビーフカレー(右写真)をいただきましたが、今年私が笹ヶ峰に訪れる日はいつもお休みで入れません…泣

1984年のオープンと歴史があるレストラン、ご家族で経営されているそうですよ。
「笹ヶ峰グリーンハウス」の1階にはお手洗いと、大人数の休憩にぴったりな明るくて広い和室もありました。

 

ここは日本か!?と思ってしまうほどの、こちらは「ドイツトウヒの森」
60haもの広さに高さ20m程のドイツトウヒが約1万本あるのだそう。樹の背が高すぎて写真に納まりきりません。首も痛くなるほどでした。
「笹ヶ峰グリーンハウス」より歩いて5分ほどでドイツトウヒをみることができます。

ドイツトウヒ、正式名をオウシュウトウヒ(言い辛くて噛みそう)と言い、ヨーロッパではよく植えられている樹種。
モミの木と同様にクリスマスツリーにも使用されるんだとか。どうりで、どことなく洋風を感じるんですね。
冬期は積雪で通行止めや立入禁止になる場所の多い、ここ笹ヶ峰でも生きていける、寒さに強い樹です。

たこ「空気がきれいなかんじするなあ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇MAP 県民の森

◇MAP 笹ヶ峰グリーンハウス


№4 宇棚(うだな)の清水

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成の名水百選に選ばれた、『宇棚の清水』
夏でも水温6度ほどで、触ると驚くほど冷たく、飲めば山道を歩いてきた身体に染み渡る美味しいお水。
徒歩で、「笹ヶ峰グリーンハウス」から牧場の脇を進んで約10分、ここから『清水ヶ池』までも約10分です。
1年中湧き出している水が、小川を通じて『清水ヶ池』に流れ込むまでの川沿いには、
高山植物が多く生育し、雪解け後の春には美しい花々を観賞することができるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水の湧出元は簡単に行けないところだそうで、
訪れた人が気軽に水が汲めるように清水の一部を引き、竹筒から石臼に水が出るよう整備されています。
桟橋もちょうどよい石もあるので、川に近付いて水に触れることも簡単にできます。
こちらのお水は、「笹ヶ峰グリーンハウス」で提供されるコーヒーや、休憩スペース、宿泊施設の飲料水としても用いられているそうです。

 

 

 

 

 

 

プラコップ持参で訪れたのですが、一瞬でコップが曇るくらい冷たいのがわかります。
また、本当に綺麗なお水です!不純物一切なし!!というくらいの透明度でした。
※ゴミはきちんと持ち帰りましょう!!!!

方向音痴な私でも、整備されている道を歩けば、
あちこちに案内看板があり、マップが貼ってあるので、迷わずにたどり着けます。

たこ「冷たくて生き返るわあ」

 

 

 

 

 

 

 

 

◇MAP 宇棚の清水


№3 笹ヶ峰牧場

 

 

 

 

 

 

現場・笹ヶ峰ダムに向かう途中にある『笹ヶ峰牧場』
こちらは牧場の管理事務所です。

笹ヶ峰牧場は約108haの広さを持ち、明治37年(1904年)に開設された、新潟県内に現存する中で最も古い放牧場と言われています。
ここでは毎年、夏になると放牧が始まります。2023年は5月26日から放牧がはじまりました。
牛さんは、夏は涼しく広々とした環境で過ごすことで、骨格が丈夫になったり体力アップの効果が期待できるんだそうです。
上越地域をはじめ、県内各地の畜産農家さんの牛さんが集まります。

 

 

 

 

 

 

牧場内には入れませんが、柵の周りがハイキングコースになっていて、柵越しに牛さんを眺めたり、のどかな風景の中、気持ちよく歩けます。
牧場はとっても広いので、その日どこに牛さんがいるかは行ってみないとわかりません!運がいいと出会えます。
牧場を10分歩いても1頭も見つけられないときもあれば、県民の森入口すぐのところにいたりします。

また、私が訪れた時は、柵の中でアナグマとおぼしき生物がじゃれあっていました。
(アナグマは初めて見たので、最初は謎生物に出会った…!と思いました)
(見た特徴から、猪爪さんとネットで検索して判明しました)
3年前には柵の中にも外にもお猿さんがたくさんいましたよ。

 

 

 

 

 

 

和牛さんと乳牛さんがいるそうです。
お、美味しそうな子はどの子かな…(和牛と乳牛の区別さえできてない)

たこ「めっちゃたくさんおる」

たこ「広々してて気持ちよさそうやね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは3年前、牧場管理事務所の近くで見つけた、おもしろい形の白樺です。
当時は「Ω(オメガ)白樺」と呼んでいました。(今や見つけられません…)

たこ「わいの頭の曲線と似とる…」

 

◇MAP 笹ヶ峰牧場


№2 乙見湖(おとみこ)休憩舎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乙見湖のほとりにある無料休憩所、『乙見湖休憩舎』です。
初めてみたとき、なにこのかわいいログハウスは!?と思いました。
こんなにかわいくて便利な施設が無料で利用できるのすごくないですか。

○住所:新潟県妙高市杉野沢3375−11
○営業時間:8:30~17:00 (開館 5月~10月)

笹ヶ峰ダムの見学の際や、
笹ヶ峰夢見平遊歩道というトレッキングコースの出発・終着点になっているため、
出発前の準備や、到着後の休憩の利用にぴったりです。
休憩舎の中は、ログハウス独特のあたたかみがあってとっても落ち着きます。

積み木のような螺旋階段

立派な梁が素敵です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設内にはテーブル、椅子、自動販売機や手洗い場、
らせん階段をのぼった2階(土足厳禁)には畳のお部屋があり、横になって休むこともできそうです!
周辺地図をみたり、様々な風景写真をみたりすることもできます。

駐車場

公衆トイレ

 

 

 

 

 

 

 

 

施設外には駐車場、公衆トイレはもちろん、
私が訪れた際は開いていませんでしたが、観光案内所もあります。
3年前は案内所の方からおすすめスポットを聞いたり、トレッキングコースのマップを入手したりできました。

※追記※
8月18日に訪問した際には、観光の方がたくさんいらっしゃり、案内所も開いていました!

 

 

 

 

 

 

 

3年前にお会いした、築田さんという優しいおじさまとの再会も果たしました。(私のことを覚えていてはくれませんでしたが笑)
今回もコーヒーやお茶をごちそうになり、この案内所の常連さんは「ここはカフェみたいなところ」とおっしゃっていました。
また、ここでは築田さん手作りのマップも無料でいただけます。手書きでとても味があるマップです。
みなさまも笹ヶ峰観光の際には、お立ち寄りください。

たこ「えぇとこや…」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※たこは大阪から連れてきたので関西人ならぬ関西たこの設定です。

◇MAP 乙見湖休憩舎


№1 笹ヶ峰ダム(乙見湖)

まずは『笹ヶ峰ダム』!

こちらは3年前に当社が施工した際の着工前空撮画像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

標高約1,200mに位置し、下流平野部の農業用水として、また水力発電の水源として利用されているダムです。

○所在地:新潟県妙高市杉野沢
○河川名:関川水系関川 (関川の中でも最上部!)
○完成年:1983年

 

 

 

 

 

 

まず、湖の大きさと周りを取り囲む山々(焼山・金山など)に圧倒されることでしょう。
ダム湖の名前は、乙見湖 (おとみこ) 。(…私はダムの湖に名前があることを初めて知りました。)
ダム管理事務所の脇にある緑地で、しばらくぼーっと眺めていると、小さな悩み事なんかふっとんでしまいそうな湖です。

標高が高いので、平地だと30度を超える気温でも、ここでは24度ほどで快適だそうです。
私が訪れた時は、山の下は30度を軽く超えていましたが、ここは27度くらいで快適でした。

笹ヶ峰ダム管理事務所

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの管理事務所ではダムカードが配布されています!
ご希望の方は、ダム管理事務所玄関左側のインターホンを押してください。
配付期間は、ダムまでの道路除雪が完了した春頃~降雪により道路が通行止めになるまでの平日
配付時間は、8時30分~17時00分となっています。
ご希望の方は配布期間と配布時間にご注意ください。

たこ「いつ食べられてしまうかなんて、どうでもよくなってくるなあ…。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笹ヶ峰ダム周辺の笹ヶ峰高原は、「妙高戸隠連山国立公園」に指定されているエリアで、
森林やトレッキングコース、キャンプ場などがある、避暑に最適な観光地です。(次回以降でご紹介します!)
また笹ヶ峰高原は、山々に囲まれた盆地状の高原で、日本なのに梅雨がないと言われるほど晴天率が高いところだそうですよ!

関川地区土地改良区連合さまのHPでは、ダムの詳細情報、ライブカメラ、現在の気温等がご覧いただけます!

◆URL  https://www.sekikawarengo.com/

◇MAP 笹ヶ峰ダム